お客を失ったおじさん
ロンドンから、移動を始めました。
レンタカーをヒースロー空港(Heathrow airport)で借りることに
していたのでまず空港に向けて出発しました。
行きと同じ道筋で戻るつもりで
パディントン駅(Paddington Station)に行こうと
ホテルのフロントにタクシーを呼んでもらいました。
このときには、こんなことになるとは(笑)
タクシーが来てくれて、乗り込んだのはいいのですが
なんと、メーターがない(^^;;)
ホテルのフロントでわざわざ呼んでもらったのにこれかよ・・・・。
で、乗り込んだらいきなり「空港までいかないか?」との売り込み。
行き先を駅までとつげていたのに。
提案された値段は、35ポンド。
実は行きにヒースローエクスプレス+タクシーで払った金額と
同じで、乗換えがない代わりに、時間がちょっと余計にかかると予想され
ました。
が、さらに出てきた言葉が
・駅までだと15ポンド!(公共タクシーではチップ込みでも6ポンド)
・ヒースローエクスプレスは15分でつくといっているけど
本当は違ってもっとかかる
・タクシーは1時間以上かかるのでは?といったら
もっと早く着く
といろいろ「アドバイス」をいただきました。
後者の2つについては、本当のことが含まれているかも
しれません。
#実際に、ヒースローエクスプレスはブレーキに問題があって
#出発が5分ほど遅れましたし(笑)
が、いかんせん、いきなり売り込みをしたこと
+駅までのタクシー代を吹っかけた時点で
まるるちゃんの信頼を失ってしまいました。
タクシー代については、結局交渉の結果8ポンドまで
なんと半額くらいの値下がり(笑)
それでも、公共のタクシーよりも高いんですけどね。
ホテルのフロントで、公共のタクシーは呼べないのでしょうか?(爆)
とっても疑問です・・・
もし不可能ならしょうがないですが
可能にも関わらず呼ばなかったのだとしたら
ホテルの姿勢も疑いますね・・・・・
P.S.
これがまともなタクシーだったら35ポンドで
よろこんで空港まで送ってもらったと思います。
なぜなら、今回は飛行機に乗るためにヒースローにいくわけでは
ないので、タクシーならレンタカーオフィスに直接送って
もらえますからね。
「相手に自分を信頼してもらうためのコミュニケーションが先である」というまるるちゃんの言葉は、人間の本質をついたご意見だと思いました!
ほんとに、まるるちゃんは言葉で伝える天才ね!!^^