レンタカーとガソリン
レンタカーを借りました。
その際に・・・
「ガソリンの買い取り」というのがあるけど
どうする?と言われました。
普通日本でレンタカーを借りると
ガソリンは満タンで返却するのが基本ですよね?
もし満タンでないばあいには、市場価格よりも高い価格で
ガソリンを入れられて支払わないといけません。
ところが・・・この「買い取り」は
出発の時点で満タンになっているガソリンを、借りる人が
かいとります。
ポイントは「市場価格よりも安い値段で」というところ。
今回の場合には10ペンス(約22円)安くなっていました。
では、レンタカー会社が損をするのか?というと
そんなことはなくて
実は・・・・
ガソリンが残った状態で帰ってきても
その分は返金しません
ということなんです(笑)
プリペイドカードと同じ発想ですね。
全員がほぼ空にして帰ってくることはありませんから
トータルでみれば、レンタカー会社は得するはずなんです!
これうまいやりかたですね♪
まるるちゃんもなんか応用できないかな~